公式取扱医院
スポーツを、もっと安心に。
オーダーメイドのVIAマウスピース

VIAマウスピースの
正規取扱医院です。
競技特性と噛み合わせに
合わせて設計します。
VIAマウスピースとは
VIAは、スポーツ時の歯の保護とパフォーマンス向上を両立するマウスピースブランドです。歯科医が型取り・設計を行い、個々の口腔内形態に最適化。市販の既製品では得られない高いフィット感と衝撃吸収性を実現します。
- 競技・ポジションに合わせた厚み設計
- 会話・呼吸・水分補給のしやすさに配慮
- 噛み合わせを考慮した安定感
詳細:VIA 公式ラインアップ
マウスガード着用が義務化されているスポーツ
- ボクシング
- ラグビー(19歳以下)
- アメリカンフットボール
- ラクロス
- 空手(組み手)
- テコンドー
- 総合格闘技
- アイスホッケー(20歳以下)

世代別のおすすめポイント
学生アスリート
部活動・大会での歯牙破折・口唇外傷の予防に。競技に集中しやすい装着感。
- 衝撃吸収性と保持力
- コミュニケーションを妨げにくい設計
社会人・アマチュア層
コンタクトスポーツはもちろん、トレーニング時の噛みしめによる歯の摩耗対策に。
- 咬合位の安定でパフォーマンスサポート
- 長時間装着を想定した快適性
シニア層
転倒・咬耗のリスク低減をサポート。入れ歯・治療中の歯にも配慮して設計可能。
- 口腔状態に応じた個別設計
- 定期的なフィット調整

こんなお悩みはありませんか?
サイズが合わず、
すぐに外れてしまう
既製品のマウスピースは微妙なズレが生じやすく、動くたびに外れてしまうことがあります。
VIAマウスピースは歯列にぴったり合わせて作製するため、激しい動きでもしっかり安定します。
マウスガードの選び方が
わからない
素材・厚み・形状など、競技や年齢によって最適な仕様は異なります。
当院ではスポーツ歯科の知識を持つ歯科医師が、競技特性や目的に合わせて最適なタイプをご提案します。
食いしばりで歯や顎に
痛みを感じる
競技中の強い食いしばりは、歯や顎関節に負担をかけます。
VIAマウスピースは衝撃吸収と咬合安定を両立し、負担をやわらげながらパフォーマンスを支えます。
競技ルールのために
仕方なく着けている
「ルールだから着けているだけ」という方も少なくありません。
VIAは、咬み合わせと呼吸のしやすさを考慮した設計で、「着けた方が調子が良い」と感じる装着感を目指しています。
既製品のマウスガードが
合わない
量販店などで販売される既製品は「誰にでも合う」ように作られているため、逆に「自分には合わない」と感じるケースも。
VIAマウスピースは一人ひとりの口腔形態に合わせて製作するため、長時間装着しても快適です。
呼吸がしにくい・
喋りにくい
市販のマウスピースでは、息苦しさや会話のしづらさを感じることがあります。
VIAは空気の通り道や口の動きを考えたデザインで、呼吸や掛け声もスムーズに行えます。
当院のマウスガードが選ばれる理由
Point 01
一人ひとりにぴったり合う、精密なフィット感
当院のマウスガードは、歯科医院で精密な型取りを行い、患者さんごとの口の形や噛み合わせにぴったり合わせて製作します。
そのため、動いてもズレにくく、しっかりと歯を守りながら快適に装着できます。
「すぐ外れる」「違和感がある」といったお悩みを解消し、プレーに集中できる安心感を提供します。
Point 02
呼吸しやすく、見た目にもこだわれる快適設計
呼吸や会話を妨げないよう設計されたマウスガードは、長時間の練習や試合でも快適に使用できます。
軽くてフィット感の高い素材を使用し、パフォーマンスを最大限に引き出します。
さらに、カラーやロゴを自由に選べるため、チームカラーや個性に合わせた“自分だけのマウスガード”が作れます。
Point 03
お子さまから大人まで、成長に合わせたサポート
VIAマウスガードは、成長期のお子さまから社会人・プロアスリートまで、あらゆる世代の方に対応しています。
特に「VIA Youth」は、お子さまの歯の生え変わりや顎の成長を妨げないよう設計されており、
将来の歯並びや噛み合わせを守りながら、安全にスポーツを楽しめます。
一人ひとりに
「ぴったり」を。
VIAマウスピースは、あなたの競技・歯列・噛み合わせに合わせて設計するオーダーメイド仕様です。
「守るため」だけでなく、「最高のプレーを引き出すため」に、ぜひ一度ご相談ください。
VIAのモデルを比較する
VIA Custom Pro
VIA カスタムプロ
最⾼のパフォーマンスを引き出す

こんな方におすすめ
プロアスリート、ハイレベルな競技者、パフォーマンスを極めたいアスリート
- 競技レベルを極めたいアスリート
- 激しい衝撃から歯をしっかり守りたい方
- 既製品のマウスガードに満足できない方
- デザイン性と機能性を両立させたい方
- 自己投資を惜しまない方
VIA Standard
VIA スタンダード
快適な装着感と鉄壁の守り

こんな方におすすめ
一般アスリート、競技者、トレーニングや日常的なスポーツで安全性を確保したい方、デザインにこだわりたい方、コストパフォーマンスを求める方
- トレーニングの質を上げたいアスリート
- スポーツ中の怪我のリスクを軽減したい方
- マウスガードの装着を習慣化したい方
- デザイン性も重視したい方
- コストパフォーマンスも重視したい方
VIA Youth
VIA ユース
⼤切な未来を守りたい

こんな方にお勧め
成長期のお子様をもつ親、お子様の歯の安全を守りたい、安心して使えるマウスガードを求める方(中学3年生以下推奨)
- お子様の歯を守りたいと願う保護者
- 安心安全なマウスガードを求めている方
- 子供の成長に合わせてマウスガードを作り替えたい方
- スポーツによる怪我のリスクを減らしたい方
作製の流れ
-
カウンセリング
競技・ポジション・装着時のご希望をヒアリングします。
-
精密型取り
口腔内スキャナまたは印象材で精密に採得します。
-
技工・仕上げ
専任技工でカスタム成形。厚み・エッジ処理を最適化。
-
装着確認・微調整
噛み合わせ・発声・呼吸を確認し、最終調整します。
通常の納期目安:型取りから約1〜2週間(時期により変動します)。
よくあるご質問
保険適用になりますか?
スポーツ外傷予防目的のマウスピースは自由診療となるのが一般的です。目的・症状により異なる場合があるため、まずはご相談ください。
費用と耐用年数は?
費用は設計・素材で異なります。耐用年数は使用頻度・歯ぎしりの有無で変動しますが、定期チェックでの再調整を推奨します。
既製品との違いは?
個々の噛み合わせと歯列に合わせるため、保持力・快適性・衝撃吸収が大きく異なります。会話や呼吸のしやすさにも配慮可能です。

スポーツの一瞬のアクシデントは、歯や顎に大きなダメージをもたらします。当院は、競技特性と口腔状態に合わせたVIAマウスピースで、安全とパフォーマンスの両立をサポートします。まずはお気軽にご相談ください。
- 完全予約制で丁寧に対応
- 装着後のフォロー・調整も万全
